セッション一覧 - / droidkaigi
Android・iOSエンジニアが1つのアプリをそれぞれKotlinとSwiftで作る際、どうすれば効率良く開発を進めることができるでしょうか?異なるプラットフォーム開発の間でどのようにして知見を共有すれば良いのでしょうか?このセッションでは、AndroidエンジニアとiOSエンジニアが協調しながら開発をしている例の一つとして、日々進化している私達のチームを紹介します。
私達はGoogleが提唱するDesgin Docsと呼ばれるドキュメント手法を、マルチプラットフォーム用に拡張した手法を提案します。Desgin Docsは実際に実装を行う前に書くドキュメントの1つで、開発する機能の背景・設計・検討する実装方法を予めまとめ、レビュープロセスを経ることで属人性や実装の出戻りを排除します。私達はAndroid・iOSで共有のDesign Docsを用意することで、マルチプラットフォーム開発であってもAndroidチームとiOSチームの知見を共有する試みを行っています。
また、スクラム開発を実践するだけではなく我々に合わせて様々なチャレンジをしてきました。例えば、より使いやすいアプリをお客様に使ってもらうため、ドッグフーディングと呼ばれる、QAとは別に自分達で成果物を触って改善や問題を事前に発見する手法をスクラムイベントの1つとして日常的に実践しています。
プレゼンテーションでは、Android/iOSエンジニアが一つのチームとして楽しく協調しながら開発を進めていく経験や工夫について、模擬機能開発を例にお話します。
DroidKaigi 2022のタイムテーブル/資料リンク - https://droidkaigi.jp/2022/timetable/
DroidKaigi 2022 Session timetable/Slide link - https://droidkaigi.jp/2022/en/timetable/
-------
DroidKaigiとは
DroidKaigiはエンジニアが主役のAndroidカンファレンスです。Android技術情報の共有とコミュニケーションを目的に、2022年10月5日(水)、6日(木)、7日(金)の3日間開催されました。
YouTubeのコメント・チャット欄やソーシャルメディアでの発信等にはDroidKaigi行動規範を適用します。 https://portal.droidkaigi.jp/about/co... をご一読ください。
What is DroidKaigi
DroidKaigi is a conference tailored for Android developers. It took place on the 5, 6, and 7 of October 2022.
All participants at DroidKaigi are required to agree with the DroidKaigi Code of Conduct.
Organizers will enforce this code on the social media and YouTube comments and chats as well: https://portal.droidkaigi.jp/en/about...
Twitter - / droidkaigi
Medium - / droidkaigi
DroidKaigi 2022 - https://droidkaigi.jp/2022/
DroidKaigi 2021 - https://droidkaigi.jp/2021/
DroidKaigi 2020 - https://droidkaigi.jp/2020/
DroidKaigi 2019 - https://droidkaigi.jp/2019/
DroidKaigi 2018 - https://droidkaigi.jp/2018/
DroidKaigi 2017 - https://droidkaigi.github.io/2017/
DroidKaigi 2016 - https://droidkaigi.github.io/2016/
DroidKaigi 2015 - https://droidkaigi.github.io/2015/
#Android #DroidKaigi
--
The Android robot is reproduced or modified from work created and shared by Google and used according to terms described in the Creative Commons 3.0 Attribution License.